お知らせnews

2025.08.29 ご案内

・会員様限定メルマガ

□■───────────────
├┼ 夜長月の蔵だより
第二段!万能つゆセールご案内

http://www.marunaka-shouyu.com/
2025.8.29
───────────────■□

いつも丸中醤油のご愛顧を誠にありがとうございます。

まもなく9月というのに、一向に衰えぬこの暑さ、記録的猛暑の残暑が続いております。

夏バテでお料理作りに力を入れられない。。
という方も沢山おられることでしょう。
そんな時は、新鮮な食材をシンプルに丸中醤油でより美味しくお召し上がりくださいませ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

さて普段の調理では、丸中醤油で煮物を作っておりますが

本日は、今年第二段の万能つゆのセールでございます。
万能つゆを使って【秋ナスと鶏肉の煮物】を作ってみました!

水で薄めて、材料を煮るだけ!とても簡単お手軽でした。
一本あると便利ですね、まだまだ暑いこの季節、お勧めいたします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

‥∴万能つゆセールご案内∵‥

この夏、第二段!!!

【丸中醤油万能つゆ】セールを、
本日から9/3(水)12時まで
開催させていただきます!

≪最後の一滴まで美味しく飲み干せます≫

※こちらはうすめてご使用いただく希釈タイプの商品となります。

■□ ご注文はこちらから □■

1本1,150円(税込)のところを、
【特別価格】1,080円(税込)にてご提供させて頂きます。

どうかこの機会をお見逃しなく!
(メール配信前、24時間内にご購入された方はセール価格に訂正させていただきます。ご安心下さいませ。)

 

■□ ご注文はこちらから □■

※※ 重要:ご注意ください ※※
商品のご準備ができ次第発送となります。他商品と合わせて「丸中醤油 万能つゆ」を
ご購入頂きました場合は、「万能つゆ」に合わせたご出荷日となりますことご了承ください。
弊社では、機械を使わず一本一本、手作業で商品をお作りしております。
ご注文が集中した場合、出荷準備ができ次第、配送のご案内を送らせていただきますの
でご確認をお願いいたします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

Q、原材料は何を使っているの?

丸中醤油万能つゆは、自然の素材でできております。
製造は丸中醤油です。製造を外部委託せず、丸中醤油職人が作っております。

■□ 詳しい内容はこちらから □■

Q、どうやって使うの?

【丸中醤油万能つゆ】は希釈してお使いいただくものです。
例えば、そうめんやつけ蕎麦のつゆとしてお使いになりたい時、
本品1に対して、2または3の水を加えてください。

■□ ご注文はこちらから □■

どうぞ沢山の方にご賞味頂けますよう、皆様からのご注文を心よりお待ちしております。

━∞∞━━━∞∞━━━∞∞━━━∞∞━

丸中醤油は、
日本航空の≪国際線全路線≫

【 ファーストクラス 】に
ご採用頂いております!誠にありがとうございます!

*特集ページはこちらから

只今、丸中醤油をご注文頂いたお客様にJAL様採用のご案内状を同梱させて頂いております。
よろしければこの機会に、ご友人知人の方々に丸中醤油をご紹介頂けましたら幸いでございます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

°。°お客様のお声。°+ °

~今回も素敵なお客様のお声をご紹介させていただきます~

■静岡県 平本様
丸中醤油さんのお醤油があるからこそ、毎日の
献立がシンプルなものでも充分満ち足りたものになると感じている日々です。
お刺身に生わかめ、野菜の煮物、焼き海苔な
ど、お醤油を少量使うだけでこんなに美味しいなんて!!と、初めて丸中醤油さんのお醤油を口にした日の感動を、何年経っても
毎日のように味わい続けています。
日本の宝と言っても過言ではない、丸中醤油さんのお醤油をこれからも大切に大切に使わせていただきますね。

■東京都 匿名希望
全世界ファーストクラス便での採用、おめでとうございます!
毎日、丸中醤油を愛用している私にとって、我が事のように嬉しいです。

■埼玉県 宮川様
丸中醤油さんのお醤油は大変香り高く、煮物も格段と美味しく仕上がります。
他メーカーのお醤油では物足りなく感じてしまい、高級品ですが、
日々の食事で丸中醤油さんのお醤油につい手が伸びてしまいます。
また、携帯のお醤油は外食時や旅行などに大変重宝しています。
今後ともよろしくお願いします。

■神奈川県 匿名希望
インド単身赴任の夫、ロンドン駐在の息子一家、そして横浜在住の私。
みんな丸中醤油を使っています。

■東京都 匿名希望
日頃よりお世話になっております。
食卓にはいつも丸中醤油のお醤油があります。
はじめはこんな高いお醤油を使ってお食事をしていいの?なんて思っていました。
使い始めて何年も経つと、外で購入する食材に添付されているお醤油は使っていませんでした。
もったいないから使おうという考えがなくなっている自分に驚いています。
これからもよろしくお願いします。
いいものが残るそんな世界であってほしいです。

■三重県 佐藤様
丸中醤油を使い、きゅうりのきゅうちゃんを作ること4回。
もったいないなぁと思いながらも、他の醤油では美味しくない。
香り旨みが違います!

■東京都 匿名希望
還暦を迎えて、食事や水の大切さを改めて痛感いたします。
丸中さんに出会わなかったら今の健康はなかったかもしれない。
1日3回、食事を作るのは大変だなぁと思うこともありますが、冷蔵庫の中に食の番人(丸中醤油)が 鎮座していると、
そうだ!明日の健康のために頑張らなくっちゃと背中を押してもらえます。
毅然とした丸中醤油のラベルにはそんな効果もあるんですよ。
気候の変化でさぞかしご苦労なことが多いかと存じますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

お客様の声はこちらから

お客様から頂く直接の声は私どもにとって大変な喜びと醤油育ての励みとなっております。
心より感謝申し上げます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

蔵元の近くでは、田んぼの稲刈りが既に4割ほど進んでいます。
昨年の米騒動に続き、今年も各地で水不足により作物への影響もあると耳に入っております。

日本人の主食の大切なお米、

身近なところで作り育て、食環境を守ってくださっている生産者達が丸中醤油の蔵元の周りには沢山いらっしゃいます。
本当に大変ありがたいことでございます。
美味しいご飯と美味しい醤油、当たり前でない世の中になりつつあります。
私どもは出来ることを変わらず続け、継続してまいります。

まだまだ残暑が続きます。お客様ご家族様ともに御身体お健やかにどうぞご自愛くださいませ。

 

 

□ 蔵元〈丸中醤油〉ショッピングサイト ■

http://www.marunaka-shouyu.com
〒529-1233
滋賀県愛知郡愛荘町東出229
Tel:0749-37-2719 fax:0749-37-4363

 

 

カテゴリ

アーカイブ